カテゴリー: 健康

男の夏場の汗の塩吹き回避方法はこれしかない

唐突ですが 汗っかきのワイ。汗あとが白くなるのが嫌で「汗 潮吹き」で検索したら、検索結果10位以下はほぼAVだった。完全に検索ワードミス — 五反田ひろし (@higotanda) September 3, 2020 ということで、今回は私と同じように「多汗症とはいかないもののかなりの汗っかきで、汗 […]

続きを読む

片頭痛の痛みを知らない人は本当にラッキーと思ったほうがいい

視力回復カテゴリ をご覧になっていただくとわかりますが、私は生まれつき右目が極度の弱視でした。視力自体は人並み以上には回復しているのですが、視力以外のところで悩まされることもあります。 それは頭痛。いわゆる頭痛持ちというやつです。 わりとカジュアルに頭痛に襲われるので、もはや慣れっこではあるのですが […]

続きを読む

要注意!ため息は自分が思っている以上に超臭いので、周囲確認してからね

誰だって、いつだって思い通りに物事が進むわけではありません。 せっかく準備万端段取りしたのに、なんであいつミスるかなぁ・・・。 今日も愚痴ばかり聞かされた。疲れた・・・。 今月中に発注するって言ってたのに、勝手に来月にずらさないでよ。今月の数字どうしよ・・・。 などなど、社会人であればいくらでも思い […]

続きを読む

路上喫煙も吸い殻のポイ捨ても厳罰化して取り締まるしかないんじゃない

上京してから今に至るまで、もう 20 年以上お世話になっている街「渋谷」。特に用はなくてもなんとなく行ってフラフラすることもしばしば。思い入れも大きいです。 サッカーのワールドカップやハロフィンなどで否定的に報じられることも多いですが、最終的には「まぁ渋谷だし」で片付けられる稀有な街であります。 し […]

続きを読む

治らない突き指は知らぬ間に骨折している可能性があるので病院行け

たしか 9 月のこと。 ・・・あれ?左手の中指がちょっと痛い。ひさしぶりに突き指しちゃったかな?ま、2 週間くらいで治るっしょ。 だがしかし 1 か月経過 突き指が1か月痛いままなのはどうすればよいか(医者行け) — 五反田ひろし (@higotanda) 2016年10月26日 3 か月経過し年末 […]

続きを読む

心霊・超常現象体験は心身が弱った人の幻・思い込みが多いんだろな

幼いころからオカルト好きな私。 どれくらい好きかというと、小学 1 年生にして「恐怖の心霊写真集」とか「悪魔図鑑」とか、そんな類の書物を買い漁るくらい好きでした。もちろん心霊マスターである故・新倉イワオ御大も尊敬しております。 しかし残念ながら霊感的な感覚はまったくのゼロ。いわゆる「0(レイ)感」と […]

続きを読む

通販でおいしいデカフェを買うなら澤井珈琲が間違いないす

毎朝一杯のコーヒーを飲まないと 1 日が始まらないという方も多いですよね。私も毎日ではないにせよ、出勤前の気つけとして一杯飲んでから家を出ることが多いです。 ただし会社に着いてまた一杯。昼食後にまた一杯。出先の打ち合わせでまた・・・と、気がつくとけっこうな量を飲んでいることに気がつきます。アパレルで […]

続きを読む

痛い口内炎対策(予防と治療)はこの 2 つだけで事足りるぞ

幼き頃から口内炎に悩まされてきた私。大人になったら我慢できるようになりましたが、小学生くらいのころはしんどかった。「なんで自分だけこんな目に」と涙することしばしば。 ちなみに父親もよく口内炎ができる体質。もはや遺伝だからしょーがないと諦め、余生は口内炎とともに生きていこうと心に決めていました。 しか […]

続きを読む

女性必見!普段の姿からは見えない男の7つのスタイル

狭い日本の住宅事情、というかトイレ事情。一軒家なら小便器も備え付けられていることが多いと思いますが、マンションだとなかなかそこまで余裕がありません。洋式便器一本ですべてをまかなうケースが多いと思います。「座りション」なる単語が市民権を得た背景でもあります。 しかし一歩外に出れば違います。商業施設や駅 […]

続きを読む

ドロドロ鼻水 + ほっぺた痛い + 奥歯が痛い = 急性上顎洞炎かもよ

社会人たるもの、健康管理も仕事のうち。ひどい二日酔いで半休を取ることがあったとしても、風邪を引いて休むなどあってはなりません。 特にインフルエンザ。流行することがわかっていて、予防接種という対策を取ることができるのに、わざわざ打たないという選択肢など考えられません。私は毎年左上腕にチクリと打っており […]

続きを読む

要注意!あんたのあくびは超臭い!事前の周囲確認はマストです

眠いとき、退屈なとき、「あくび」が出ちゃいますよね。人があくびをしているのを見ると、なぜかしら自分もあくびが出ちゃったり。あれ不思議。 この「あくび」ですが、実はまだ謎の多い生理現象のようです。あくびが出る原因や生物学的な意義といったものは、現時点では解明されていないんだとか。まだそんなこともあるん […]

続きを読む

肉体の衰えが顕著になる30代は、怪我の危険大の趣味からサヨナラする時期かも

趣味を持つことはいいことです。私の年上の友人も、55歳からギターを始めました。「なぜに今更?」と尋ねると「バカお前、 5 年続ければそこそこ弾けるようになるだろ?そうすりゃモテるだろ」とおっしゃっていました。 彼のベクトルは女性にしか向いていないのでアレですが、確かに何かを始めるのに早いも遅いもない […]

続きを読む

綺麗な歩き方の簡単なコツは、棒と重心と3メートル

昔々の話。私五反田がまだ中学生のころのお話です。 自慢じゃないのですが、小中学校時代は絵画や読書感想文、あるいは書道といった各種コンクールで入賞し、全校朝礼で登壇して賞状をいただくことがよくありました。 ※書道以外はコツをつかめば入賞はたやすいのです。ウヒヒ。 そしてある日のこと。いつものように賞状 […]

続きを読む

口内炎パッチ大正A:口内炎を最速で治すことができる市販の医薬品

生まれてこの方ウン 10 年の間口内炎と戦い続けている私。それくらいできやすいですし、治りも遅いです。大人になった今はまだ我慢できますけど、小さい頃はもう苦痛でしょうがなかった。 たまに「口内炎?なにそれ」という御仁がいらっしゃいますが、もう羨ましくてしょうがない。羨ましさを通り越して憎しみすら感じ […]

続きを読む

視力トラブルを早期発見するための子供からのサイン(しぐさ)

たとえ視力 0.01 に満たない弱視だとしても、早期に発見し適切な訓練を継続することで、高い確率で視力は回復します。しかし一般的には中学生くらいになると視力(眼筋)は固まってしまい、そこからの劇的な回復は難しいと言われています。 私の事例のように、小学生、それも低学年のうちに発見することができれば、 […]

続きを読む

弱視からの視力回復のために病院で医師とともに行ったこと

子供の弱視からの視力回復について。 これまでは主に自宅でのトレーニング方法について記してきましたが、今回は病院での診察について。 その前に通院頻度ですが、最初の 1 年くらいは毎週決まった曜日に通い、それ以降は隔週になったのかな?んで小学5年生の時に田舎の方に引っ越しちゃったので、通院は 1 ~ 2 […]

続きを読む

子供の弱視からの視力回復のために重要な事は、継続する力と親の後押し

弱視からの視力回復関連エントリーもこれで 4 記事目(他記事は関連記事一覧、もしくは 視力回復カテゴリ からご覧ください)。 もう 30 年くらい前の話なんだなということに自分でもびっくり。それ以上に、今でもこうして記事にできるくらい覚えているということは、それくらい私にとって大きな出来事だったんだ […]

続きを読む

飲み会の翌日の口臭には要注意!特にオッサンはマスク必須だ

飲み会は楽しいですね。仕事について語る飲み会も好きですし、気の合う仲間とどーでも良い話をする飲み会も好き。 楽しい飲み会だとお酒もどんどん進みます。あれよあれよとボトルも空になり、「もう一本」「じゃあ二次会へ」なんてことになり、ついつい深酒しがちです。 そして翌日二日酔いで毎度の後悔をすることになり […]

続きを読む

弱視回復の必須アイテム:メガネは必ず眼科医の指導のもとで作成を

小学生になりたての頃は相当な弱視で、右目の視力が 0.01 も無かった私。 それからおよそ 6 年間にわたって、視力回復に向けた訓練を行うことで、最高時には 1.0 まで回復しました。 いまはもう 0.6 ~ 0.7 くらいまで落ちていますが、それでも裸眼で過ごすことができています。 そこに至るまで […]

続きを読む

NHK Eテレのテレビ体操はオッサンの運動不足解消の救世主プログラム

お前は最後に運動した日のことを覚えているのか? そんなタイトルの有名ブログがあったような・・・で、どうですか?オーバー 30 のオッサンの皆さん、体動かしてますか?運動してますか? 「はい!」と答えることができる人は、おそらく 10% にも満たないでしょう。私も含め、世のオッサンは総じて運動不足。 […]

続きを読む

ページ上部へ戻る