南インド料理が好きな私ですが、基本的には日本人向けにカスタマイズされた味よりも、なるべく現地に近い味付けのものを好みます。
そういう意味では アーンドラキッチン や ダバインディア や ポンディ バワン 、ケララの風Ⅱ はドストライク。んまい。
(※インド人ヒアリングによる)
でも、もう少し日本人の好みに寄せた味を好む人も少なくはないと思います。今回紹介するお店は、そういう趣向の方にぴったりだと思います。
スパイス ボックス@神田/小川町
JR 神田駅からだと徒歩5分ちょっと。大きい道沿いなので迷わないと思います。
目印はこちらの看板。
家紋のように見えますが、”South Indian Restaurant” ということはもちろんミールスの小皿ですよね。期待が高まります。
お店の外観はこんな感じ。一見南インド料理店には見えないシックな佇まい。
※神田駅から歩いてくると、写真の向こう側から来ることになります。向きが逆になっちゃってすいません。
軒先ではランチメニューがわかりやすく出ていました。テイクアウト安い!
では入店。
基本的にランチはカレーセット打ち出し
まず通常のランチメニューがこちらになります。シンプルに、カレー + 星五つライス + サラダですね。全面に打ち出されていたのはミールスではなくこちらのメニューでした。
またこのとき私以外にお客さんは 7 〜 8 人いましたが、ほとんどが通常のカレーセットを食べていました。横目で見るとけっこうなボリュームでなかなか良さげ・・・うまそ。
初志貫徹ミールス
だが私の目当てはこれではなく、ミールスです。
これグランドメニューなので 1,980 円と表示されていますが、ランチミールスは 1,800 円だったと思います。とはいえ昼からこのお値段はなかなか贅沢ですな。
今回は、ミールスとチキンサラダ、そしてインド料理の友であるキングフィッシャーを注文しました。カレーはランチメニューの中から選ぶのですが、今回はオーソドックスにチキンカレー(辛口)をチョイス。
まずはキングフィッシャービールが出てきました。まずはこれで喉を潤します。
コースターもかわいい。気が利いてますね。
さてサラダはまだかなーと思いつつ 4 分の 1 程度飲んだところでミールスが到着しました。あら?サラダは?と思ったら・・・
しっかりお皿の中に組み込まれていました。
やはりグランドメニューのミールスと比べると、少しだけ品数は少ないようです。
料理は上段の左→右の順番で
- チキンサラダ
- パパド 2 枚
- サンバール(野菜とダルのカレー)
- チキンカレー(辛口)
- ポテトサラダみたいなやつ(カボチャ?)
- カダラカリー(ひよこ豆のカレー)
- ライタ(ヨーグルトと野菜のサラダ)