オッサン( over 35 )の皆さん、今日も酒が残ってますか?残り酒は自分が思ってる以上に臭いので、くれぐれも気を付けましょうね。
と軽妙に言えちゃうのも、私の節酒が順調に進んでいるからなんですよ。
思えばこんな時期もありました。
γ-GTPが200オーバー・・・もうオッサンだし酒とは適度に付き合うことにする
先日お亡くなりになった春一番さんの γ-GTP は 1,500 超だったと聞いています。さすがにそりゃ(自粛)と思いつつも、案外笑えない数値でもあります。
んで一大決心。
禁酒も断酒も卒酒も無理!まずは私と同じような節酒のやり方を試してみては?
平日のアルコール断ち(ただし飲みの誘いはやむ無し)をして、これを書いている 2014 年 7 月末時点で早 2 か月くらい。禁断症状もまったくございません。いや~酒がない生活がこんなに快適なものだったとは!まるで中学生に戻った気分ですよ。
節酒(平日酒断ち)をして変わったこと
具体的にはこんな変化がありました。
そんなに酔っ払いたくなくなった
毎日飲んだくれ時代(と言っても3か月前くらいまで)は、うまいから酒を飲むのか、それとも酔っ払いたいから酒を飲むのか、自分でもよく分かりませんでした。でも結局「喉越しが欲しいだけだった」ことに気付き、平日は飲まなくなっています。
すると不思議なもんです。アルコール解禁している週末も、飲むは飲むんですが、酔っ払うまでは飲まなくなっていました。飲むペースもかなり遅くなりましたし、少量で気分よくなれます。
酒とうまく付き合えるようになった、と言っていいかもしれません。
味覚が鋭くなった(戻った)
以前は酒はもちろんですがツマミも欠かせませんでした。夕飯食べつつ酒も飲むんですが、お腹いっぱいのはずなのにツマミは欲しくなるんですよね。そのためコンビニやスーパーで 100 円くらいで売ってるスルメや味付けゲソをほぼ毎日買って食べてました。
ところが平日酒を飲まなくなると、自然とツマミも食べたくなくなります(まぁ平日は私炭酸水なんで、スルメはどう考えても合わないんですがw)。すると不思議なもんで、週末も特にツマミ不要になっちゃいました。
そんな中先週末、久しぶりにスルメ気分になって食してみたのですが・・・
うえ!しょっぱい!
全部食べれませんでした。いやはや、私こんなものを毎日食べていたんですね。まぁ美味しくいただいてたんで文句は言いませんが、自分の味覚が鋭くなった=戻ってきたことが分かり、嬉しくなりましたよ。
嗅覚が鋭くなった(戻った)
人の匂いにも自分の匂いにも敏感になりました。
朝の目覚めの良さが7倍違う
これも非常に大きい。週末ドランカーですので、曜日で見るとこんな具合となります。
①火曜~金曜:前日飲んでない曜日
②土曜~月曜:前日飲む曜日
この①と②の目覚めの良さを比べると、もう全ッ然違います。
①前日飲んでない曜日の朝
目覚ましアラームが鳴る前に「カッ」と目覚めます。うーんと伸びつつ炭酸水を口に含んでスッキリウェイクアップ。そのまま犬の散歩へ出かけます。
②前日飲んだ曜日の朝
目覚ましアラームでまどろみつつ目覚め、15分ほどグダグダ。遅刻しちゃうから起きますけど、なんだか気怠いわ、いつまで経っても目は覚めないわ、いきなり便意が襲ってくるわ。申し訳ないが犬の散歩は無理。
いやはや、つい 3 か月前まではずーっと②な人だったんですね。自分のことながらちょっと恐ろしくなりますわ。
硬度 10 になった
ミスター快便だった私ですが、最近やや出が悪くなっています。その代わり硬度は飛躍的にアップ。カチコチとなりました。
やはり具体的に数字で成果を確認したい
自覚している変化は以上です。我ながら素晴らしい。
そしてつい先日、健康診断(簡易人間ドック)がありました。その結果は3週間程度 = 8 月半ばにはすべてが数値化されてフィードバックされます。社会人たるものすべて数字で評価されますし、それこそが私の望むところです。
個人的なバーとして設けているのは、やはり γ-GTP の数値。これが 100 を切れるかどうか。いや 100 を切るのはもはやノルマですので、標準値である 50 を切れるかどうか。
50 切れたら「祝・真人間」として祝杯でもあげようかなと思います。もちろん週末にw
では再見。
※節酒関連の数値経過や情報は下記よりどうそ※