やしまと言えば何でしょう?当ブログの読者層ならば、9 割くらいこれを思い浮かべそう。
え?分からない?じゃあこれならどうかな。
そうです、第 6 の使徒「ラミエル」です。この使徒を倒すために日本中を停電にして電力集めて~ということをしたのが、かの有名な「ヤシマ作戦」。思い出すとドキドキしますね。
しかしここまでやっておきながら、今回はエヴァではなく「うどん」のお話。
麺喜(めんき) やしま@代々木公園で食す讃岐うどん
今回ご紹介する「麺喜 やしま」富ヶ谷店は、住所上は富ヶ谷ですが、最寄り駅は東京メトロ千代田線の代々木公園駅にあります。10 年位前は渋谷宇田川町の雑居ビルの地下にありました(現在跡地は駐車場になっています)。
代々木上原は原宿のお隣の街(駅)なのですが、代々木公園を挟んでいるせいかショッピング的な喧騒は皆無で、地元の商店街や中小企業(アパレル多し)で良い感じに賑わっています。
やしまの外観と客層
外観はこんな感じ。この日は雨でした。
写真では誰もいませんが、平日のお昼時は常時行列。平日の客層は、付近で勤務しているアパレル関係の人が多く、渋谷や原宿からわざわざ電車やタクシーで来る猛者もいます。
一方週末になると客層はけっこう変化し、若いファミリーからお年寄りまで幅広い。さらに「いつ」とは言えませんが、ミュージシャンだったり芸能人だったりも、しれっと座っていたり。
それくらいノンジャンルの客層なので、いつ何時誰が行っても、居心地よく食すことができると思います。オススメはやはり混み合ってない土日ですな。
オーダー方法はいつの間にか食券制になっていた
実はこの日は 1 年半ぶりくらいにおじゃましました。
以前は席に通されてから、壁に貼ってあるメニューを見ながら注文するスタイルだったのですが、いつの間にやら入り口で食券を購入するシステムに変わっていました。
私はメニュー分かっているので「あ、そう?」で済んだのですが、一見さんや慣れていない人はちょっと迷うかもしれません。でも店員さん(たぶんご家族経営)は皆いい人なので、聞けばやさしく教えてくれますよ。
で、しょうゆ(生醤油)のあつあつと、とろろ昆布をオーダーしました。
これが麺が激ウマのやしまのうどんだ!
待つこと 2 分くらい(早っ)、やってきました!じゃじゃーん。
これこれ。
ぱっと見汁レスなくらい、生醤油は味付け程度。あとは薬味やトッピングをお好みで乗せながら、一気に喰らいましょう。
ポイント①:麺に味がある
他のうどん屋さんと決定的に違うのが麺。麺だけで食べるとほのかに塩気があるんです。だからこそ変に汁多めにしなくても、おいしくいただけちゃいます。
ちなみに普通のかけうどんにすると、「これお湯じゃね?」くらいの薄さの汁で登場します。風邪ひいて味覚が変になっている時は注意。
ポイント②:天ぷらがすごい
この日はオーダーしませんでしたが、天ぷらがすごい。何がすごいって、でかい。具も衣もビッグサイズ。しかも必ず揚げたてが来ますので、アツアツのうちにうどんと一緒に喰らいましょう。オッサンにはちょっとキツイですw
ポイントはこれくらい。真にうまいもんはシンプルなのです。
注意事項もあるが、大した問題ではない
オヤジが気難しい!ということは全くありません。上述もしましたが、みんなフレンドリー。
注意点としては、麺茹でのタイミングによっては結構待つこともあるくらい。逆に今回私はこれ以上ないタイミングだったようで、上述のように着席 2 分程度で出てきちゃったと。
まま、こういうのも楽しみですね。
いつの間にか 2 店舗あるぞ。行ってみよう!
私も知らなかったのですが、昨年 11 月に 2 号店ができていたんですね。
香川善通寺→松山市→渋谷区宇田川町→渋谷区富ヶ谷!そして、2号店目が渋谷円山町<店主4代目>
讃岐うどん 麺喜やしま 渋谷(円山町) Twitterより
渋谷の東急本店のさらに奥の方ですかね。また分かりづらい場所に。
もちろんおじゃましてます。
ガッツリ大盛りね。
ちなみに実は 1.5 号的なお店もある(あった)のですが・・・「自由時間」という名前で、鍋焼きうどんを売りにしていたのですが、今 HP 見ても載ってないし、食べログ見ても掲載保留になってるし・・・そうか、つまりはそういうことなのでしょう。
まま、そんなことはどうでも良い。そこにうまいうどんがあるから喰う、それだけです。都内にお住まいの方はぜひ遊びに行ってみてくださいな。
※ちなみに富ケ谷店の写真にちょっと見えてるマンションでは・・・有名な・・・
では再見w
コメント