空港の検疫探知犬の犬種と大事な仕事内容

ニュースで外国人観光客が急増中!といったトピックを眺めていたら、かわいいワンコとともに聞き慣れない単語が出てきました。それが「検疫探知犬」。

麻薬探知犬は有名ですが、検疫探知犬って何をするんでしょうね。

検疫探知犬とは

検疫探知犬は、手荷物の中から動物検疫の検査を必要とする肉製品、果物等を嗅ぎ分けて発見する訓練を受けています。

動物検疫所/検疫探知犬について

検疫探知犬は、鳥インフルエンザや口蹄疫といった家畜の伝染病が日本へ侵入することを防ぐという重要な役割を担っています。

動物検疫所/検疫探知犬について

最近だと中国人観光客が爆発的に増えています。それに伴い、肉まんやサラミなどといった肉製品を、知らずに持ち込むケースが増えているそうです。しかし現在、肉製品はほとんどの国で他国からの持ち込みが禁止されています。

alert

海外へ旅行・日本へ入国される皆様へ

万が一伝染病のウィルスが入った肉製品が持ち込まれた場合、それを人間が食べて感染したり、あるいは動物に与えてしまって感染したりという危険が発生します。ニュースでもよく見るよう、鳥インフルエンザや口蹄疫は感染力や致死率においてかなりの悪玉。

日本で検疫探知犬が導入されたのは平成 17 年 12 月(2005 年 12 月)からですので、2016 年現在で導入からちょうど丸 10 年が経過したところです。2005 年といえば中国で鳥インフルエンザが猛威を振るった年でしたね。

一方法律で禁止しているとはいえ、悪意なく知らずに持ち込む人も多いでしょう。そうした悪意なき持ち込みを水際で防ぐために日々空港で働いているのが、この検疫探知犬というわけです。

犬種にも特徴がある

ビーグルが多い

2016 年 5 月現在で 22 頭の検疫探知犬が存在しているのですが、犬種で見るとほぼビーグルで占められています。

検疫探知犬

動物検疫所/検疫探知犬について

かわええ〜。

ビーグルはもともとウサギ狩りの補佐をしてきた生粋の狩猟犬。そのため、ターゲットの匂いを嗅ぎ分けて追い込むといったことが得意なんでしょうね。

ただかわいいからといって、声をかけたり撫でようとしたりするのはご法度。職務中ですのでそっと見守っておきましょう。

ちなみに検疫探知犬は農林水産省所属。

他の職業犬はどうなんだろう

麻薬探知犬

一般的に有名なのはこちらかと思います。空港でノシノシ歩くその姿を見ると、たとえ麻薬を持っていなくてもドキドキするもの。

麻薬探知犬

麻薬探知犬 : 税関 Japan Customs

現在はジャーマン・シェパードとラブラドールがほとんどだそうです。

こちらは財務省所属。税関が財務省管轄だからですね。

災害救助犬

最近 5 年周期で大災害に襲われる日本。不本意ながらも災害救助犬の役割も増えています。こちらは上記と比べるとかなり幅広い種類の犬種がその役割に当たっているそうです。もちろん厳しい訓練を受けた後ですが。

まさかのボストンテリアまで。かわええ〜。

警察犬

もっとも有名な職業犬。ただすべてが警察庁・警視庁所属かというとそうでもなく、有事の際だけ出動する嘱託犬もいるそうです。

犬種は幅広く、下記7犬種が指定犬とされています。やっぱりガタイがいい犬が多くなりますね。

  1. エアデール・テリア
  2. ボクサー
  3. コリー
  4. ドーベルマン
  5. ゴールデン・リトリーバー
  6. ラブラドール・リトリーバー
  7. ドイツ シェパード

そういえば小学生のころ近所のシェパードに頭をかじられた◯◯くんは、いま元気だろうか・・・。

もっと数を増やさないと今後は対応できない

なお持ち込みが禁止されている食物は、肉製品の他にマンゴー等の果物も対象となります。そのため検疫探知犬たちは、豚肉や牛肉のほかに、マンゴー、りんご、柑橘類の匂いを嗅ぎ取るような訓練を受けているそうです。

※持ち込み禁止植物については下記をチェック。

もしも旅行者の持ち物から上記の匂いを嗅ぎとったら、検疫探知犬はその場にお座りをします。これが合図。そしてお座りをくらってしまった旅行者さんは、有無も言わせず別室へとご案内 → 持ち物検査 → 持ち込み禁止品があれば没収、という流れとなります。

これから今以上に海外からの旅行客は増えてきます。上述したよう、禁止されている品を悪気なく知らずに持ち込む人もうなぎのぼりになるはずです。そうした時に、現状の 22 頭だけではどう考えても手が足りなくなることでしょう。こういう部分には税金しっかり使って整備してもらいたいもんです。

最低限の知識は持ち、無用なトラブルは避けよう

stack-of-books-1001655_640

言葉の通じない海外でこれやられたらホント滝汗です。無用なトラブルを避けるべく、最低限これくらいは知っておいたほうがいいですね。

私は恥ずかしながら知りませんでした。調べてよかった!

では再見。

この記事をシェアする

関連記事

  1. テザリング4

コメント

  1. 宮子和美 2018.04.06 12:43pm

    私の家には5歳のビーグル犬がいます。空港の検疫探知犬になる為には、歳がゆき過ぎていますか?

    • アバター画像
      五反田ひろし 2018.04.30 11:56am

      宮子さん、コメントありがとうございます。
      返信遅くなりましてすいません。

      たぶん一般的にはパピーの頃から訓練し、いい年頃で引退するんだと思います。
      業務もハードでしょうし、5歳からだと難しいかもしれませんね。

      というのは私の主観なので、一度問い合わせをしてみてもいいと思います。

ページ上部へ戻る