三井住友銀行Oliveフレキシブルペイとカードが使えない場合の解決方法

はじめに。私は三井住友銀行のフレキシブルペイユーザーです。この記事は、同じフレキシブルペイユーザーで、「クレカ使えねーぞクソが!」とお困りの方にお届けします。

不正利用からのOliveカード再発行するもクレカ機能が使えない

2025年3月のある日。朝起きてスマホを手に取りメールチェックをしたところ、夜中に覚えのないクレカ決済が4回もされていました。

私酔っぱらうと買い物をする悪癖がありまして、今回もそうかなと思ったんですよ。でも決済の時間を見ると2:30に2回、3:30に2回。合計で20万円くらい。いやいや、いくら酔っててもそりゃなかろう。

決済情報をよく見ると、やはり円建ての決済ではなくメキシコペソ笑ということで、当日すぐにカード会社へ電話。そのあとはわりとスムーズに手続きがなされ、結局その10日後には新しい一体型カードが手元に届きました。かなり素早い対応をしていただけたと思います。感謝。

とにもかくにも、まずは普段利用です。Apple Payに新しいカード情報を入力。すぐに外でタッチ決済を行おうとしたところ、通らない。3回繰り返しても通らない。これは困った。

新しいカードが発行され、Vpass上でも新しいカードに切り替わっていることは確認できています。不正利用状態がそのまま残っていて制限されてる?とも思いましたが、番号自体新しくなっているのそれもないでしょう。むむむ・・・。

で、小一時間あれこれ悩みましたが、ようやく原因がわかりました。原因となっている設定を変えたら、すぐにすべての機能が使えるようになりました。

以下、同じようにお悩みの方のために、Oliveフレキシブルペイのクレカ機能が使えない場合の解決方法を記します。

Oliveクレカ機能を使えるようにするための設定方法

まずはスマホの三井住友銀行アプリを立ち上げます。Vpassではなく銀行のアプリのほうですよ。

次に「Oliveクレジットモードに設定中」となっている箇所をタップ。

 

すると当月の支払金額が出てくると思いますが、その枠の右上の「Tap」と出ている丸いところをタップ。

タップするとこのような画面になると思います。矢印で指示している「利用制限」をタップします。

次の画面でもしも下記のように「すべての利用を制限する」にチェックが入っていたら、もはや勝ったも同然です。この状態は読んで字のごとく「クレカ機能はすべて使えない」状態なんですね。そりゃApple Payだろうがタッチ決済だろうがなにもできんわ。

あとはもう簡単です。自分の使いたいように制限を変更しましょう。「一部の利用を制限する」だとこんな感じ。このクレカはタッチ決済だけに使いたいの!という方は、一番上の部分だけONにすればよし。

私の場合は原則としてすべての決済をこのカードに集約しているので、制限なし!

お好きにチェックを変えたら、画面一番下の「決定」をタップするのを忘れずに。

上記を終えたらもう直後にクレカ機能が問題なく利用できるようになっているはずです。これでダメなら知らんです。

お役に立てれば幸いです

以上がOliveフレキシブルペイのクレジットカードが使えない問題の解決方法でした。まぁ見ればいたって簡単ですが、たどり着くまでにはなかなか骨が折れましたよ。

クレカ不正利用が絶賛増加中の昨今、私と同じように再発行→あれ使えないという方は何気に多いような気がしています。

そうした皆さんが検索して当記事にお越しいただき、解決していただければこれ幸いです。

では再見。

 

この記事をシェアする

関連記事

  1. 無表情

コメント

コメントをお待ちしております

ページ上部へ戻る