iPhone 11 Pro(iOS13)でテザリングができない場合の一発解決方法
2008年のiPhone 3GからずっとiPhoneユーザーの私。好きな点は色々とありますが、地味~にお世話になっている機能が「テザリング」です。そこまでに頻繁には使いませんが、たまに大助かりするまさに地味機能。 ところ…
続きを読む →2008年のiPhone 3GからずっとiPhoneユーザーの私。好きな点は色々とありますが、地味~にお世話になっている機能が「テザリング」です。そこまでに頻繁には使いませんが、たまに大助かりするまさに地味機能。 ところ…
続きを読む →iOS 9 をインストールして数日がたったある日のこと。ふと気が付くとロック画面にこんなメッセージが。 最初のうちはメッセージをうっかりスワイプして消してしまったりしていたので、何が起きているかも分からず特に気にしていま…
続きを読む →画像:Apple 毎年 iPhone の発売時期に合わせて iOS もアップグレードされるようになっています。2015年はついに iOS 9 まで来ました。 とはいえ最初はいろいろと不具合が発生しがちということで、人柱の…
続きを読む →iPhone 5 では 32GB の容量だった私ですが、iPhone 6 Plus に機種変更する際に勢いで 128GB の最高ランクモデルを購入してしまいました。いやもちろん勢いも半分あったのですが、これまで歴代 iP…
続きを読む →昨年2014年の iPhone 6 発売前のリーク合戦に比べると、今回の iPhone 6s (仮)は盛り上がりが全然ないように感じます。まぁこれまでの iPhone 4S / iPhone 5s を見ても、何やかんや言…
続きを読む →ふと去年(2014年)を振り返えると、もう今時分(5月)には iPhone 6 のさまざまな噂話が飛び交っていた記憶があります。ところが今年(2015年)はあまり確度の高そうな話は聞こえてきません。 iPhone 6 の…
続きを読む →サムスンの GALAXY シリーズは新規商品のリリースの度に数字が増えていきますよね。GALAXY S3 → S4 → S5 →・・・という塩梅。普通ですな。 一方アップルの iPhone シリーズはちょっとトリッキー。…
続きを読む →以前サイト訪問者の PC / モバイル比率について書いたことがありました。 もう日本はiOS一択でいいんじゃないの?とブログのアクセス解析を見て思う pinonon.com ここよりももっとアクセスの多いサイトを例に挙げ…
続きを読む →iPhone 6/6 Plusが発売されて今日でちょうど20日経ちますが、未だにどちらにするか決めかねている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私はどうかというと、9月21日にiPhone 6 Plusをゲット。今日…
続きを読む →バカ売れの iPhone 6 (Plus)ですが、今年2014年はどれくらいまでシェアを伸ばすんでしょうね。 2013年は年間で 45% (ただし第4四半期だけで見ると 70% !)でした。今年は iPhone 5s も…
続きを読む →いくら iPhone が便利で手放せないツールとはいえ、しょせん機械。落とせば割れますし、急激に冷やすとアラートが出ますし、熱すると壊れます(多分)。つまり過信は禁物ということ。 と言いつつも自分の身に振りかかると焦るも…
続きを読む →