ワードプレス無料テーマ「Gush2」の初心者によるカスタマイズ①
9/7から先行公開されているワードプレス無料テーマ「Gush2」。Gush 愛用の私もさっそくダウンロードして利用させていただきました。作者は初心者ブロガー指南:Naifixを運営するエローラさん(@uszero800)。
そもそも Gush2 の何が良いのか
まずは Gush2 の何が良いのか。私が好きなポイントは2つ。
シンプルイズベスト
表示速度が速いとか SEO に強いとか、魅力はいくつもあると思います。でも私にとって最も魅力的だったポイントは「シンプル」。これに尽きます。
ホワイト & ブラックで極力シンプルにしたい。色を出すのはロゴや写真くらいでいい。そんな私の希望にぴったり。
Google Adsense の配置
作者のエローラさんのサイト見て「このアドセンスの配置いいなぁ」と思っていたものの、知識レスな私は指を咥えて見ているしかありませんでした。
それがこの Gush2 でめでたく実装。やったね。あとはアクセスアップw
9/8(月)時点でのビフォーアフター
細かくお伝えするのもいいのですが、何がどう変化したのか全体感を見た方が分かりやすいですよね。
Before(使用テーマ:Gush)
こちらがいままでの状態。
After(使用テーマ:もちろんGush2)
んで9/8(月)段階で初心者ががんばっていじってみた途中経過。
変わってないww
いやいや、実は Before のデザインがかなり気に入ってるんです。まじで。なのでまずはそこまで手を加えてみました。最低限の土台はできたかな?と自分では思っています。
そして本日はこれで力尽きました。知識がないって大変ですが、結構楽しいですね。
今後もっと皆さんのカスタマイズ記録がアップされると思いますので、つまみ食いしてより良くしていく予定。
Gush2 のダウンロードはこちらから
ただいま絶賛先行公開中(変な日本語だ)。
公開されてますのでダウンロートは下記よりどうぞ。
wp-gush.com
ただいまTwitterで先行公開中です。一般公開は2014年9月13日(土)となります。
ということですので、一日でも早く使ってみたいという方は、リンク先からダウンロード方法を確認してください。
そしてこれから数回に分け、自分が施したカスタマイズポイントをアップしていきます。訪問していただいた皆さんへの共有というよりも、自分にとっての備忘録という意味合いが強いかもですが。
では再見。
この記事へのコメントはこちら