上越名物『かんずりさきいか』は、やめられない止まらない美味さ
『かんずり』という調味料があります。こういうやつ。 新潟県上越地方では定番の調味料です。 珍味かんずり(寒造里)は新潟県妙高市産の唐辛子を雪にさらした後、糀(こうじ)・柚子・塩と調合し3年間熟成発酵させた当社独特の調味料…
続きを読む →調味料あれこれ
『かんずり』という調味料があります。こういうやつ。 新潟県上越地方では定番の調味料です。 珍味かんずり(寒造里)は新潟県妙高市産の唐辛子を雪にさらした後、糀(こうじ)・柚子・塩と調合し3年間熟成発酵させた当社独特の調味料…
続きを読む →博多ラーメンの雄、博多一風堂。日本および世界に「博多とんこつ」を知らしめた第一人者です。 定番メニューもトラディショナルな味付けに固執せず、少しずつ時代とともに味付けを変えたり、海外展開だったり、新しいタイプの店舗展開に…
続きを読む →うーん悩む。なんとも悩ましい事案だらけのここ最近。自分の事ならどーとでもできますが、いかんせん人の事なので一筋縄ではいかないことだらけ。あうう。 かと言って私までズゥゥンと悩みこんだら、これまた人に伝染しちゃいます。それ…
続きを読む →自他ともに認めるカレー好きの私。家庭的なカレーも好きですし、欧風カレーも悪くない。カシミールカレーもたまに食べたくなります。しかしジャンルとして一番好きなのはインドカレーですかね。 不思議とどの店も、狭い店内にインド(周…
続きを読む →辛いものが苦手という人って結構多いのですが、私は無類の辛いもの好きです。 インドカレーの辛さも、七味の辛さも、山椒の辛さも、キムチの辛さも、豆板醤の辛さも、とにかく辛いものが大好き。先日テレビで有吉氏が「醤油ラーメンに山…
続きを読む →